人気ブログランキング | 話題のタグを見る
大阪ニューオーリンズ祭り 各掲示板へヒロナリ Udacan さとる 人気ランキングへ1票
Jazz Festival記念封筒、今年はArt Neville!
Jazz Festival記念封筒、今年はArt Neville!_e0064446_0302556.jpg4月26日木曜日、アメリカ郵政公社がArt Nevilleの功績を称え、記念封筒を発表した場で、Art Nevilleは足が弱っていて不安定な足取りではあったが、彼のヒット曲の1つである"Hey Pockey A-Way"を熱唱するミュージシャンに加わり、ダンスステップを踏んでいた。

かの有名なNeville Brotherの最年長であるArt Nevilleは、ハリケーンカトリーナが8月29日襲来した以降、今でもNew Orleansに住んでいるただ一人のメンバーである。彼は今年のNew Orleans Jazz & Heritage Festivalの限定封筒の被写体として、彼を称えるセレモニーの間、満面の笑みを浮かべていた。この封筒は毎年郵便局で発行されている。

68歳のArt Nevilleは、Neville Brothersで歌い、キーボードを演奏する他にも、New Orleans拠点のバンド、The Metersのメンバーとしてもまたよく知られている。現在は歩く際に杖を使い、長い距離を移動する際には車いすを使わなければならないが、Art NevilleはThe Metersの一員として、4月30日日曜日のJazz Festivalのステージで演奏する。

1954年、彼が最初のヒットシングル"Mardi Gras Mambo" を録音した時、Art Nevilleはまだ高校生だった。1967~1969年、彼はThe Metersのメンバーとして"Sophisticated Cissy" "Cissy Strut" "Ease Back" "Look-Ka Py Py"の4連続ヒット曲を記録した。

封筒の被写体には、Irma Thomas、Pete Fountain、Dr.John、Fats Domino、
その他ニューオリンズ出身の音楽の巨匠がなっており、Artの弟のAaron Nevilleも2004年に選ばれている。

ビジネスサイズのこれらの封筒を発行してから今年で18年めとなる。12ドルにてJazz Festival期間中に発売される。限定3,000枚のみの発行で、Art Nevilleの写真に特別な消印が入り、歌手Marian Andersonの記念切手も付くという。(晶)
情報元:WWLTV

写真は、昨年のJazz FestivalでRe-UnionしたThe Meters。(福)特派員の快心の作品!とご本人談。Art封筒、Jazz Festivalに行かれる方はお土産に購入してみては?限定3,000枚じゃ、入手するのが困難かな。(晶)
=いよいよ2006 New Orleans Jazz Festival開催!人気ランキングに一票を

by helpneworleans | 2006-04-30 00:25 | Neworleans情報
<< New Orleans選挙事情 ハリケーン被災者の学生、学力テ... >>



ニューオリンズ復興Project
by helpneworleans
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
About Us
Help Neworleans HPは有志メンバーでニューオリンズを元気にしようとするプロジェクトです。大好きな街に恩返しするため、文化普及のために様々な情報を提供しています。有志募集中!詳しくは投稿者紹介
協賛:
ラジオ番組音屋本舗
JACARA@広島
ミシシッピーのほとりから
おとり捜査官の捜査日記

人気ランキングに1票
確認 ブログ王
リンクバナーご自由に

今日:
昨日:
全部:

リンク
ハリケーン募金支援サイト
なんとかしようよ.net
ドッコイSHOW
Go To U.S.A.
MAMICHI@BLOG
More News.....
チャリティーCDs.....
カテゴリ
全体
復興への思い
救済イベント-国内
救済イベント-海外
Neworleans-被害
Neworleans-安否情報
マスメディア情報
Neworleans情報
HelpNOからのお知らせ
チャリティーCD
その他
以前の記事
2007年 09月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧